預かり保育(ひまわり)
預かり保育(ひまわり)のご案内

ひまわり組はこんなことをします!!毎日楽しいこと盛りだくさん
- 紙芝居や絵本の読み聞かせ
- 園庭遊び(集団遊びや縄跳び、砂遊び、固定遊具など)
- 室内遊び(簡単な政策、ブロック、ままごと、粘土など)
※天候や子どもたちの状態により、様々な遊びを取り入れていく予定です。
預かり保育(ひまわり)の様子

手話で「森のくまさん」を歌いました

折り紙の金魚つりを楽しみました

おやつは毎日おいしいな
概要
1.実施日 | 通常保育日、土曜日、春休み、夏休み、冬休み ※お正月休みは、預かり保育はありません。 |
2.時間 |
|
3.場所 | ひまわり組(教室)や園庭 |
4.費用 |
|
5.集金方法 | 1号認定者は月末に集計して翌月28日に郵便局の口座から引き落としさせていただきます。 |
6.実施内容 |
|
7.送迎方法 | 土曜日、春夏冬休み中は、朝、帰りとも保護者の送迎をお願いします。 |

★預かり希望調査用紙を配布しますので、担任に提出してください。
★課外教室(スポーツクラブトライ・イングリッシュ)参加者は課外が開始されるまでは無料ですが、課外終了後の預かりは有料となりますので、毎回、連絡帳に記入をし、お間違えのないようお願いします。
◇主担当:田部井茉由先生
◇副担当:木下香先生、宮川幸先生
土曜預かり担当 田野夕紀子先生
一時預かりのご案内
一時預かりをご希望の皆様へ
お仕事の都合や病院への通院、上のお子様に用事がある時など、ぜひご利用ください。(但し、利用できる方はひよこ広場参加者及び入園予定者)
ご希望の方は、預かり日の前日までに申込書を提出してください。(園までお越しください)
また、持ち物にはには全てフルネームで名前の記入をお願いします。
記
1.開設日 | 月曜日~金曜日(但し、行事等で預かれない場合もあります) |
2.時間 | 9:00~15:00の間で都合に合わせてお預かりします。 (なお、預かり時間の延長等はご相談に応じますので、園までご連絡ください) |
3.対象者 | 2歳児以上のお子様(但し、子育て支援ひよこ広場登録者及び次年度入園希望者に限る) |
4.費用 | 12時までは1,000円、12時過ぎのお迎えは1,500円になります。 |
5.保育内容 | リズム遊び、絵本、お絵かき、外遊びなどです。おやつは10時頃を予定しています。 |
6.持ち物 | 下記の持ち物をご用意ください。
|